約3ヶ月ぶりのベトナムです。
(前回は、タンロン・ミーソン・ホイアンの世界遺産3連発でした)
夕方のフライトのため、午前は、半日観光を決行!
まずはホーチミン廟を目指しましたが大混雑のため
予定を変更して、ホエンタイム湖周辺を散策!。
ベトナム社会主義共和国北部に位置する都市で、同国の首都。
南部ホーチミン市に次ぐ同国第2の都市であり、政治と文化の都である。
地名の「城舖河内」は、
、当時の街が紅河とトーリック川とに囲まれていたことに由来する。

※いつものホテルで、久しぶりにのんびり過ごすことができました!
|

ホアンキエム湖 |
湖にはベトナムの英雄レ・ロイにまつわる
伝説が残っており、
写真中央にある「亀の塔」は、
中国軍を倒した剣を湖に棲む
大亀に返した場所だそうです
 |

玉山祠 |
ホアンキエム湖に浮かぶ小島にある祠。
ベトナムの英雄チャンフンダオと
関羽が祀られています。
1968年に湖で実際に捕獲された
巨大な亀の剥製
 |

文廟 |
1000年前に都を現在のハノイに置いた
リー・ターイ・トーによって、
1070年に建立された文廟は、
孔子廟として機能していただけでなく、
ベトナム最古の大学が置かれた場所
 |

民族学博物館 |
ベトナム北部、中部、南部の様々な
民族についての資料が見られる
約3.3ヘクタールの広さを誇る大規模な博物館
 |

Fortuna Hotel Hanoi |
ネオクラシックスタイルの風格ある建物。
館内のいたるところに花が飾られエレガント。
客室は茶系を基調にまとめられており
ソフトでありながらさっぱりとした印象
 |